震災から5年、今出来ること。

今日で東日本大震災から丸5年ですね。5年前の今日、何をしていましたか?

あの日私は大阪本社の、普段あまり行かない8階の経理フロアにひとり居ました。

地震直後、まるで立ち眩みのような感覚がして、…?と思いましたが、そのままフラフラと長い間大きく揺れ続け、地震であることに気付き、階段で1階のヒラメキオフィスまで降り、WEBで情報を探し、現状何が起こっているのかスタッフと共に余震に煽られながら、不安な時間を過ごした事を覚えています。

あの日の大阪はたったの震度3。それでも8階までエレベーターで上がっていた最中にもし揺れていたら…閉じ込められてしまっていたら、と思うと、それからしばらくの間、エレベーターを使う事が出来ませんでした。

津波被害で家族や家を失った人や、原発被害で避難を余儀なくされた人たちの、「今でも思い出してしまう、思い出したくない、脳裏から離れない」という言葉から想像すると…とても胸が痛みます。それと共に、「もし自分だったら?」と皆が考える事が出来れば、世の中から、沢山の社会問題が減るのにな…といつも思います。もしそれが自分だったら、、と考えること。大切ですよね。

ここ最近、5年の節目で再び震災時の映像や、今の現地状況を的確に伝えようという番組が沢山放送もされていて、そのいくつかを見ましたが、やはり必要なことは、起こった事や思いを風化させないことがとても大切に感じました。

忘れる事で救われる事もありますが、戦争と同じく、その経験をした人たち、その時代を生きた人たちが亡くなり、蓋をしてしまうことで、支援も減り、今必要な事が何なのかを考える事もなくなり、人々の生活から遠い過去の出来事になってしまうことはとても怖いと思います。

HIRAMEKI.では、私たちにしか出来ない被災地の支援活動の一環として、宮城県気仙沼のサメ革を使った、シャークレザーシリーズを展開をしています。これは、子供の頃に神戸の震災を経験し、学生時代には被災地の現地支援活動ボランティアで活動していた別所さんという方が立ち上げた、気仙沼での皮革産業を立ち上げるために活動を行っている「アトリエシャーク」を通じてサメ革を購入し、ヒラメキが商品を企画販売することで、まだサメ革を知らない多くの世代の人たちに、現地特産物であるサメ革の良さを、知っていただくことを目的にしています。

syark

気仙沼産のサメ革は、100%天然もので、フカヒレやねりものの副産物です。サメ革は、なめしや染色加工が牛に比べてとても難しい貴重な革ですが、天然の凹凸シボがとても美しく、堅牢で傷も付きにくいので、レザー初心者さんにとっても、とても使いやすいレザーです。

1457666885576

何度も打ち合わせを重ね、実現したこちらのシリーズ。日本を意識した、ヒラメキならではの鮮やかな色合いに染めたシャークアイテムを、是非店頭で一度触って、サメ革の魅力に触れてみてください。

■ヒラメキ シャークシリーズ

http://www.e-hirameki.jp/fs/kawa/c/shark

shark-image

 

ヒラメキのオフィスでは震災後、スタッフ分のヘルメットや手ぬぐいなど、いくつかの避難グッズを購入し、常備しています。普段は使わないですし、使う事が一生来なかったらそれが一番良いのですが、この機会に埃をかぶったそれらをメンテナンスし、改めて避難場所の確認などを改めて再確認します。

皆様のオフィスやご自宅でも、いざというときの備えはありますか?被災地の事と共に、自身の今を守る準備も是非備えてくださいね。

私たちヒラメキは、ひとつの日本の小さなブランドですが、「One for all, All for one」を意識し、私たちが社会の中でどのような貢献が出来るかを、常に模索していきます。

 

投稿者:

AO

レザーブランド、HIRAMEKI.[ヒラメキ]の商品企画&デザイナー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です